大人の遠足シリーズ 大阪市立科学館 その1


大人になると、

目の前にあることが精一杯で

純粋に楽しむことが少なくなりました。「(゚ペ)


小学生の頃、楽しみでしかたがなかった遠足。

あの頃に戻って、大人でも楽しめる所へ行ってみよう!(≧ω≦)b

ということで「大人の遠足シリーズ」という企画で進めてまいります。

第一弾は「大阪市立科学館」。(≧ω≦)b


場所は堂島川土佐堀川に挟まれた

中洲である「中之島」というところにあります。d(>_・ )

科学館は私の小学生の時、遠足で行きましたが

現在とは違い、

大阪市立電気科学館」という名で西区にありました。

私が初めてプラネタリウムを観た所です。「(゚ペ)


前回、梅田地下マップでご紹介した

西梅田駅から続くドージマ地下センターを通り、地上へ。

すると、大きな道路「四ツ橋筋」にでます。*1



四ツ橋筋を道沿いに徒歩で。

すると石造りのレトロな建物が見えてきます。

堂島ホテル」です。d(>_・ )

そしてとなりのビルがサントリー本社ビル。

このあたりは洒落た大人の店やレトロ建築が多いのが特徴です。d(>_・ )



やがて渡辺橋が見えてきます。

橋の向こうは肥後橋という地域で朝日新聞ビルが真正面。(/・・)(/・・)



このビルにはFMラジオ局も入っていて

ラジオショッピングの仕事で何度か訪れたことがあります。

ビルの地下には、梅田地下マップの三番街編でご紹介した

カレー専門店「インディアンカレー」がここにもあり

ラジオのゲストがかならず立ち寄るという

曰く付きの場所。d(>_・ )


橋を渡り、そのまま右折し川沿いを進みます。*2

歩道に突き出た木製の建物がポツンとある。

「?」Σ(・口・)

地下鉄中之島線渡辺橋」駅の地上入口でした。



川といっても、都会を流れているのでドブ臭い。

両側は高層ビル群、川沿いの歩道はよけいなものはなく

スッキリとしていて何もありません。

案外、絶景かも。*3



数分歩くと、金属の棒を複雑に絡みあったものが見えてきました。

科学館に隣接している「国立国際美術館」です。d(>_・ )

この美術館はずいぶん以前に

ココをご紹介させていただいたことがあります。d(>_・ )



美術館内の店で

今はなくなったらしいですが

テレビ番組の「料理の鉄人」で活躍された鉄人の店がありました。

サンドイッチがかなり美味しかったのを覚えています。d(>_・ )



よく見るとこのオブジェのような建物は

うさぎの耳ような形をしています。d(>_・ )


科学館前に到着。

科学館の建物は上から見ると楕円の形をしています。(゚д゚)(。_。)



プラネタリウムがある施設につきものの

ドーム状の箇所が見あたりません。「(゚ペ)


さっそく入場。

自動ドアで入ると

いきなり「キューブくん」というロボットがお出迎えです。Σ(・口・)

なんと一世を風靡した立体パズル「ルービックキューブ」を

ロボットが手を使いながら揃えます

「スゴイΣ(・口・)」と圧倒。



それだけではなく、

自動ドアをはさんで向い側にも別のものが。

学天則」という台に

インドネシアあたりの石像風の人形があります。

「なんじゃ、コリャ?Σ(・口・)」



冠をかぶったギョロ目。Σ(・口・)

なんと昭和3年の京都博覧会で

昭和天皇の即位を記念して作られた

東洋初のロボットのレプリカらしい。Σ(・口・)


当時のものはゴムチューブと空気圧で動かしていましたが

レプリカはコンピュータ制御。「(゚ペ)


まだ、入場券も購入していないのに

こんなインパクトのあるものを見せてくれるなんて

なんとも太っ腹です。「(゚ペ)


入場券売り場を探してキョロキョロ。*4

館内の中央は吹き抜けです。(゚д゚)(。_。)

ドーナツ状になっていて、

ドーナツの部分に展示物があるようです。*5



4階と地下1階。

入場券は地下にある様子です。Σ(・口・)

いよいよ科学の世界へ。

「次回 宇宙とその発見の巻」

*1:-_-。)(。-_-

*2:-_-。)(。-_-

*3:-_-。)(。-_-

*4:-д- 三 -д-

*5:-_-。)(。-_-