2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

大人の遠足シリーズ 大阪市立科学館 その8

2階の「おやこで科学」から1階の「電気とエネルギー」へと移動します。(/・・)(/・・)今回の震災でつくづく感じたことは現代社会に電気はなくてはならないということです。d(>_・ ) いきなり目に入るのが本物の電柱や鉄塔の一部が展示されていること。電気…

大人の遠足シリーズ 大阪市立科学館 その7

3階のサイエンスショーを楽しんだあと2階の「おやこで科学」へ移動します。(/・・)(/・・)ここでは、親子で体感しながら科学を学べるコーナー。広い部屋中に奇妙な装置がたくさんあります。*1 まず目に入ってきたのは透明な筒の中で複雑に入り組んだレール…

大人の遠足シリーズ 大阪市立科学館 その6

3階の身近な科学の展示を楽しんだあとサイエンスショーが行われている会場に向かいます。*1 ショーは始まったばかりの様子。「(゚ペ) 円筒型のスペースに観客席あります。それほど大きな会場ではありませんが立ち見も出るほどの満席状態。*2 先生は白衣を着た…

大人の遠足シリーズ 大阪市立科学館 その5

4階では、科学や宇宙の不思議を堪能。エスカレーターで3階へ降ります。(/・・)(/・・) サイエンスショーが行われているようです。エスカレーターは吹き抜け部分を斜めに横断。下を見ると本物のグライダーが吊るされています。Σ(・口・) 3階の展示は「身近な…

大人の遠足シリーズ 大阪市立科学館 その4

触って動かして科学の不思議を体感。不思議な現象がますます面白くなってきます。(≧ω≦)b 大きなお椀の中心に穴が空いていて外側から球をころがします。中央の穴むかってらせんを描きながら転がる球。中心にむかうほど速度が上がります。「(゚ペ)「ケプラーの…

大人の遠足シリーズ 大阪市立科学館 その3

次のテーマが「サイエンスタイムトンネル」。古代〜20世紀まで人類の発明・発見してきたことを体感しながら学んでいきます。(≧ω≦)b 子供たちは意味がわからなくても不思議な現象を驚きながら楽しんでいます。*1 古代4大文明の頃にはすでに宇宙像の模型や…

大人の遠足シリーズ 大阪市立科学館 その2

入場券もまだ購入していないのにルービックキューブを揃えるロボットや東洋初のロボットのお出迎えをうけて度肝を抜かれました。(゚д゚)(。_。) 入場券は階段下の地下で販売しているようです。地下で入場券とプラネタリウムの鑑賞券を購入します。プラネタリウム…