2014-01-01から1年間の記事一覧

ナイトスクープ

11時を過ぎての深夜枠で過去最高視聴率30%の怪物番組があります。関西発で長年にわたり笑いを送り続けた「探偵!ナイトスクープ」です。 しばらくは関西ローカル番組でしたが、現在は全国区となり関西をはじめ根強いフアンが多い番組。(あの水谷豊が家…

ムーミン

皆さんは「ムーミン」、お好きですか?「ねぇ、ムーミン。こっちむいて♬」と思い浮かべる彼方は私と同世代。 ムーミンに出てくるキャラクター「ミー」がCMに起用されたり、キャラクターグッズが根強い人気だったりしますね。 私はムーミンのフアンで、家にム…

メロンパン

みなさん、メロンパンはお好きですか?メロンパンといえばフアンが多くて、焼きたてのメロンパンを目当てに長蛇の列ができたり、車で移動するメロンパンのお店があったりして何かと話題にあがっています。 最近のヒット商品にメロンパンの皮だけというのがあ…

チャップリンの映画

皆様はチャップリンの映画はお好きですか?自伝なども読んだこともありました。彼の有名なファッションの窮屈な上着にダボダボのズボンや靴、ちょび髭に山高帽にステッキ。この姿はホームレスだけど紳士的な威厳をもつという意味が込められていて資本主義に…

ザ・スパイダース

「歌は世につれ歌につれ」とよく言われますがその時代の曲を聞くとタイムスリップのように当時を思い出します。 昭和40年代、グループサウンズが世の中のトレンドでした。私は幼少でしたが、なぜか大好きで結構詳しいかもしれません。 グループサウンズと言…

ウーパールーパー

ウーパールーパー。昭和世代の方なら覚えてらっしゃるかもしれません。ウーパールーパーとは、1985年頃に突如日本に出現した謎の生命体。ピンク色の身体につぶらなお目々、顔の両側にあるひらひらが特徴的。日清UFOのCMではUFOの愛の使者としてキャラクター…

ふぐの話

「ふぐ」と言えば鍋やふぐ刺し(てっさ)など高いけれどおいしいですね。怒るとプーと膨れてユーモラス。内臓に毒がある種類が知られています。 聞いた話では毒のあるふぐの種類でも養殖で育てられたものには毒を持ちにくいということです。 海底にある毒素…

鉄子の旅

ものすごいスピードで変化していく現代。年を追うごとにそのスピードは早まってきているような気がします。そういう世の中で驚くような事を成し遂げた人がいます。JR・私鉄9843全駅全てを乗下車した横見浩彦氏。その人を旅先案内人として作者自ら同行して…

大津祭

秋祭の季節です。毎年、気になっているものの一度も行ったことのない祭があります。滋賀県大津市で行なわれる大津祭。300年以上毎年行なわれている古いお祭りです。 台風到来で、開催が難しいかと思っていましたが天候も曇りとはいえ開催可能で行ってきまし…

昭和レトロなつかしの〜シリーズ その2

小学生の頃、ライダースナックの他にお菓子で森永「チョコベー」というチョコ菓子がブームになりました。 小学生が校庭でやじろべーのポーズをとると影がどんどんのびていき山までのびるというCMが印象的でシールがおまけについていました。 シールは「ベ…

かっこいいスキヤキ

皆様は食事をとる時どういう風に食べますか?小学生の頃、「三角食べ」とかいってパン→牛乳→おかずといったように順番に食べなさいと指導を受けたことを思い出します。 私の場合、比較的苦手なものやかさばるものを先に食べ、好きなものを後でゆっくり楽しみ…

バブルへGO!タイムマシーンはドラム式

未来の地球、戦国時代、恐竜時代などタイムスリップを扱った映画はたくさんあります。バック トゥ ザ フューチャーなんか好きな作品です。そんな中、日本のバブル時代にタイムスリップするという映画「バブルへGO!タイムマシーンはドラム式」があります。…

昆虫食

苦手な方は観覧注意 私の子供の頃の夢は「昆虫博士」だったらしく小学生の卒業文集に東南アジアのジャングルを歩き回ると書かれています。 中学生の頃までそういう気持ちがあって大阪にある自然史博物館の友の会会員となって近畿の山々に出歩いていたもので…

温暖化あれこれ

私たちは地球という星に住んでいるわけですが なかなか実感することができません。 スペースシャトルや宇宙ステーションから美しい地球の映像が送られてきても こんな所に本当に住んでいるのかあまりピンときません。 地球温暖化が叫ばれ、二酸化炭素の削減…

手塚治虫記念館 その3

タイムカプセルを抜けるとミニシアターがあります。 出し物は期間によって変わりますが今回は手塚先生の反省をアニメを交えたドキュメンタリー。 戦前戦後の昭和の時代が先生の生き様とともに蘇ります。懐かしさと感動のムービーでした。 2階は特設コーナー…

手塚治虫記念館 その2

手塚先生の生きてきた軌跡を年表で紹介。連載時期にキャラクターの顔があってこの時期に描かれたのかわかりやすい。 先生のトレードマークであるベレー帽と大きな丸眼鏡。本物です。 子供の頃の漫画家のイメージはベレー帽。先生がそういう印象をつけられた…

手塚治虫記念館 その1

宝塚。歌劇団の本拠地で有名な所です。そこに日本の漫画の神様、手塚治虫先生の記念館があるのをご存知でしょうか?宝塚は手塚先生が20歳まで過ごした土地。記念館ができて20周年を迎えます。 ずっと行ってみたいと思っていたので念願が叶いました。宝塚歌劇…

河童が覗いたシリーズ 妹尾河童

近場であれ、海外であれ旅行というのは とても楽しくて良いものですね。記念に写真を撮ったり絵はがきを書いたりして 旅行の思い出を残したりします。たとえば旅行で泊まった部屋を 真上からスケッチを描くなんかどうですか?「そんな器用な人いない、変だよ…

探偵!ナイトスクープ

11時を過ぎての深夜枠で過去最高視聴率30%の怪物番組があります。関西発で20年にわたり笑いを送り続けた「探偵!ナイトスクープ」です。 しばらくは関西ローカル番組でしたが、現在は全国区となり関西をはじめ根強いフアンが多い番組。(あの水谷豊が…

昭和レトロなつかしの〜シリーズ1

昭和レトロなつかしの〜シリーズの第1弾です。キーワードは「集める」 スカッと爽やかコカコーラといえば清涼飲料水の代表格。 昔からキャンペーンでグッズが当たる!など展開してきました。 私が小学生の頃はコカコーラといえばカッコイイ飲み物でした。当…

なつかしの海外ドラマ

どこの家庭にもあるテレビ。畳ほどある巨大な薄型テレビやハイビジョンテレビ、携帯電話搭載のテレビなど多種多様にわたっています。 私の生まれた頃は、高度成長期の後半で各家庭にテレビが普及し家庭の娯楽となってきた時代。 でも物心ついた頃はまだ白黒…

七人の侍

世界の黒澤の代表作「七人の侍」。この名作を何度観たことでしょう。 あらすじはこんな感じ。戦国時代。昨年、野武士たちに村を襲われすべて奪われた。今年も襲われることを聞きつけた農民達は途方にくれます。長老に相談すると「腹をすかせた武士を雇って村…

京都 長楽館

しだれ桜で有名な京都にある円山公園。公園に訪れた時にいつも気になっている洋館があります。明治や大正時代に舞踏会でも開かれそうな雰囲気。 門には長楽館と表札があり結婚式場か何かかな? と思っていました。京都のプレイスポットを紹介する本に、昔な…

ボンボヤージュ 「旅ぼん」 シリーズ

ボンボヤージュというペンネームのイラストレーターがいます。(≧∇≦)b自ら運営するホームページ内で始めたコーナー「ちびギャラリー」が大変な人気となり、大人向けの絵本「ちびギャラ」を発売し累計150万部売り上げました。 彼独特の2頭身のとてもかわいいキ…

京都 六波羅蜜寺

お坊様の口から小さな仏様がたくさん出ている像をご存知ですか?私の小学生の頃の教科書に写真が載っていた気がします。平安時代に活躍された空也上人立像。重要文化財として京都の六波羅蜜寺に安置されています。 京都市東山区にある『六波羅蜜寺』。清水寺…

ザ・ブルーハーツ

パンク・ロックと聞いて皆様はどういう感想をいだかれるでしょうか?「モヒカン刈り」「針鋲がいっぱいついた革ジャン」「鼻ピアス」など過激なイメージをもたれている方が多いとおもいます。 パンク・ロックというのは、ロック音楽がビートルズを経て難解な…

安井金比羅宮

人と人との関わりはご縁だといいます。様々な性格があるかぎりトラブルもつきものです。この人と縁が切れたらスッキリするなぁと考えているのは今も昔も変わりません。 そんな想いを祈願できる神社仏閣が全国各地にあるようです。その中でも有名なのが京都に…

ネーネーズ

まだ5月だというのに初夏のような暑さです。こういう時は、沖縄音楽がピッタリ。 そこに棲んでいるわけではないのに妙にシンパシーを感じる土地や国ってありませんか?私の場合、沖縄です。特に沖縄の島唄を聴くとなぜか心が惹かれます。ロック、ポップス、…

京都の小物 1

自宅から早ければ40分以内で京都へ行けます。神社仏閣を散策するのも楽しいですがちょっとした小物を探し歩くのも楽しいものです。 京都は老舗の店が多い。けれど100年前創業くらいでは老舗とは呼ばないらしい。400年、500年前の創業のお店はざらにあるよう…

スネークマンショー

広島出身のテクノポップユニット「Perfume(パフューム)」やキャリーパミュパミュが人気が出たこともあり「テクノサウンド」が再ブームの予感。「テクノ」といえばYMOが火付け役です。 長く続いたフォークや歌謡曲に飽きてきた時期、単調で無機質なサウ…