2016-01-01から1年間の記事一覧

なつかしのコカコーラグッズ

スカッと爽やかコカコーラといえば清涼飲料水の代表格。 昔からキャンペーンでグッズが当たる!など展開してきました。 私が小学生の頃はコカコーラといえばカッコイイ飲み物でした。当時はペットボトルではなく瓶。 キャンペーンの当たりくじは瓶のふたの裏…

神戸ルミナリエ

冬のはじまり、神戸の恒例の行事となった神戸ルミナリエ。1995年 阪神淡路大震災の復興の象徴として始まりました。20年以上の月日がたち震災の記憶を語り継ぐことと未来への希望の象徴を目的としています。 今は各地で開催して珍しくなくなった巨大イルミネ…

関西ローカルCM

大不況の影響とネット広告への移行が原因などでテレビCMのスポンサーを探すのに苦労しているそうです。(。・ε・。) 番組内容のじらし効果を狙ったCMの入れ方の演出もあったりして視聴者にとっては不快な場合が多いです。(。・ε・。) スポンサーも嫌われもの扱い…

ウルトラマン誕生

日本を代表とするヒーロー「ウルトラマン」。o(o|o)/ 誕生から50年を過ぎてなお、新しいウルトラマンが活躍しているようです。 海外のヒーローのバットマンやスパイダーマンは 大人が普通に観にいくアクション映画でヒットしているのに 日本のヒーローときた…

イノダコーヒ

皆様は朝食をしっかり食べるほうですか?食べたくてもで朝食を食べずに過ごされる方もいます。そんな中、喫茶店のモーニングはありがたい存在。 ホットコーヒーの値段にトーストとゆで卵がセットでついてくるというのが一般的です。中には信じられないくらい…

談山神社

紅葉が美しい季節です。私の住む近畿地方は京都や奈良など古都が多く紅葉が名物な観光地がたくさんあります。特に京都は紅葉の時期になると大変な人です。満員の電車やバスに揺られて到着し行列でぞろぞろ紅葉を鑑賞するのもバカバカしい話。 京都も良いです…

1970 大阪万国博覧会 1

誰もがここに来ると安らげる場所があります。私は大阪万博公園です。1970年に万国博覧会が開かれた場所。千里山という丘の広い敷地で行われました。 私は当時5歳。千里山のふもとに住んでいました。 開会式の日、叔母と一緒に買い物中をしていました。青空に…

伊藤若冲

美術館へ出向くことが時よりあります。西洋画家のことはなんとなく有名で特徴のある絵であれば絵と作者は一致しやすい。 けれど、日本画となればどうでしょう?浮世絵の北斎や歌麿はなんとなくわかります。日本画を見せられてこれは誰の作?と問われると唸る…

大帝の剣

世の中、嫌な事件が多くて殺伐としています。皆なにかしらストレスを感じているかもしれません。こんな時はスカッとした映画でも観たいと思ってしまいます。 そういう時の映画は難しいことは考えずワクワク、ドキドキするようなものを求めます。ハリウッドの…

原付バイク

先日ニュースでヤマハ発動機が二輪車の生産や開発で提携する方向で最終調整していて国内の二輪市場の縮小を受けて、国内向けの排気量50ccのスクーターについて、ヤマハ発動機がホンダから相手先ブランドによる生産(OEM)供給を受ける方向で最終調整中と流れ…

箕面の猿

ここのところ都心に野生の動物が現れてテレビなどで話題になることがあります。自然界に食べ物が減ってきたのでやってくることが多いらしい。特に熊による被害が目立つように思います。 私が小学生の頃、毎年晩秋になると必ずニホンザルが民家に現れました。…

ナマズの仲間

ナマズといえば、黒くて大きいヌメヌメの魚のイメージです。地震を予知する魚と噂される魚でもあります。近大マグロで有名な大学スタッフが絶滅危惧のウナギに代わってナマズを使ったうな丼風のナマズ丼を開発しこの夏に話題となりました。 日本最大の湖「ビ…

ジャニスジョップリン

しゃがれた声で絞り出すようにブルースを歌う女性がいた。ジャニスジョップリン。 1960年代を代表するスターであり ローリング・スートン誌が選ぶ「歴史上最も偉大なシンガー」28位。アメリカ合衆国 テキサス州 5人家族の長女として生まれた。 子供の頃から…

藤城清治の世界

「ケロヨン」というキャラクターにピンときた方は、私と同世代の方かもしれません。 1966〜70年「木曜座アワー」というテレビ番組がありました。そこに出てきた今でいうゆるキャラ「ケロヨン」というカエルのキャラクターが大人気でした。ストライプの服に赤…

メロンパン

突然ですがみなさん、メロンパンはお好きですか? メロンパンといえばフアンが多くて、 焼きたてのメロンパンを目当てに長蛇の列ができたり、 車で移動販売するメロンパンのお店だとか 何かと話題にあがります。 郷ひろみさんが朝ご飯にかならず メロンパン…

ジーライオンミュージアム

ディズニーランドやユバーサル・ジャパン・スタジオなど 大人も子供も楽しめるアミューズメントが大人気。大人も子供に戻ってはしゃいで 童心に戻れます。それはそれで楽しい時間。けれど、大の男がそれらを心から楽しめているかというと怪しい。 大人の男達…

サプール

土の上に出店が並び、カラフルな果物や野菜、現地産の食肉などを陽気な声で売りさばく裕福ではないけれど素朴な風景。テレビの旅番組で見かけるアフリカをイメージする市場がここにある。やがてその場に似つかわしくない連中が闊歩し始めた。カラフルな色合…

恐竜の最新学説

科学の進歩で最近まで常識とされていたことが 違っていたとされることがあります。 特に恐竜などの生物は新しい化石が発見されるたび 学説が180度変わることがあるらしい。 映画のジュラシックパークのおかげで 今までそれほど興味を持ちにくかった女性にも …

ビールの季節

吞み先の第一声が 「とりあえずビール」というのも一昔前のこと。 シャンパンやワイン、酎ハイなど自由になっているらしい。 外で呑みに行く機会がほとんどなくなり 家呑みが多くなっています。とりあえずと言われ、小僧扱いされがちの日本のビール。 私はど…

ゴジラ論

しばらく映画化を見合わせていた日本版ゴジラ「シンゴジラ」が 公開されました。まだ観ていませんが、 エヴァンゲリオンの監督で有名な さんがメガフォンをとっています。 私と同世代です。 ダイコンフイルムという同人映画制作集団が 自主映画「帰ってきた…

消えた琵琶湖の睡蓮

近畿以外の方が滋賀県と聞いて 応えるのが琵琶湖。滋賀県は大好きなのでよく訪れます。 都会の部分が集中していて 少し離れると広がる田畑と琵琶湖の雄大な景色。 琵琶湖畔には無料駐車場もあることから アウトドアを楽しめます。いくつか魅力のひとつに 睡…

金魚すくい

夏の風物詩といえば 金魚すくいです。 お祭りの縁日でおなじみです。 金魚はもともとフナだったのをご存じですか? フナが突然変異して橙色に産まれたものを 品種改良をくりかえしたものです。 なので、大きなフナがいるように うまく育てた金魚がとても大き…

ひらかたパーク(ひらパー)

枚方と書いて、何と読む? 近畿圏以外の方にはむずかしいかもしれません。答えは“ひらかた”大阪の北東部にある枚方市。 そこに明治時代からつづく古い遊園地があります。 その名も「ひらかたパーク」。 関西では通称「ひらパー」で知られています。 私の幼い…

ビートルズ来日50周年

ちょうど50年前。 日本に旋風が巻き起こりました。 そう、あのビートルズが来日したのです。世界に衝撃を与え、新しいムーブメントとした彼らが 日本にやってくるとなったのだから そうとうな大騒ぎだったようです。来日期間は3日間。 今では珍しくなくなり…

グラハム・カーの世界の料理ショー

料理番組で子供たちが熱狂したのも少ないでしょう。長期休暇の午前中によくやってました。グラハム・カーさんが世界中の料理を自ら料理しながら観客を前にトークを繰り広げる内容。 料理の合間に作る料理の名物の土地にいってうまそうに食べる8ミリ映像があ…

ベタ

梅雨の時期を過ぎれば夏がやってきます。暑い夏に風鈴がチリンと鳴り、金魚鉢に涼しげに泳ぐ金魚が日本の風物詩のひとつです。金魚を飼いたいけれど水槽や器具もそろえないといけないしちゃんと飼えるか不安なこともあります。 金魚ではありませんが極端にい…

スーパーカーブーム

ハイブリッド、電気カー、自動運転車など車の進歩はめまぐるしいほどです。 小学生の頃に夢みていた未来の世界。 科学の進歩を夢見る一方、当時はスーパーカーに夢中でした。 主に1台何千万もする外国のスポーツカーことをスーパーカーと呼んでいました。 何…

エイリアンプラネット

みなさんは、地球外に生物が存在するとおもいますか?唐突な話になりましたが、ひさしぶりに「エイリアンプラネット」というDVDを観ました。とても面白かったので少し紹介します。 これはウェイン・バーロウの著書をベースに製作され、ディスカバリーチャ…

食 玩

みなさんは“食玩”というものをご存知ですか?食品のおまけのことを言うそうです。子供の頃、お菓子に付いているおもちゃやカード、シールなど集めてはコレクションを自慢しあったものです。 当時はあくまでも食品がメインでおまけはおまけでした。近年は昔の…

新恐竜とアフターマンシリーズ

地球上でもっとも強く我が物顔で支配する人間。温暖化や異常気象で「これでは地球はヤバイんじゃない?」とここの所エコ意識が芽生えつつあります。 哺乳類で進化した人間ですがもし、哺乳類以前に地球を支配していた恐竜が滅びずそのまま進化していたらどん…