大阪ステーションシティ OPEN記念 大阪今昔物語5

p-5.jpg



戦後復興が進み、高度成長へと世の中が動き出したとき

様々な電化製品が出回りました。

その頃の電化製品などが展示されています。d(>_・ )


今、節電で注目を浴びている扇風機があります。

「四枚羽根」という扇風機。

レトロな雰囲気で味があります。(≧ω≦)b


せんぷうき.JPG


次は、昔のスピーカー型の椅子のようなモノ。

なんだろうとタイトルを読むと

「ガスストーブ」とあります。Σ(・口・)

現代の電化製品はシンプルでオシャレな感じですが

このガスストーブは家具のようなで

ちょっと新鮮。(≧ω≦)


がす.JPG


食パンのような形で木製のカバーが素敵な

「卓上手動ミシン」もあります。(≧ω≦)


みしん.JPG


何種類か置いてある炊飯器はメチャ懐かしい。

子供の頃はこれだったなーと

ちょっと気持ちが熱くなりました。(≧ω≦)


かま.JPG


旧いテレビや冷蔵庫も味があります。

最近の家電は丸いの多いので

四角いゴツイのがいいですね。(≧ω≦)


tv.JPG


次の展示は「通天閣」。

通天閣といえば大阪の代表的な建物です。(≧ω≦)


下町の大阪を楽しみに

串かつを食べたりする観光客が多いです。(≧ω≦)


私が学生の頃は

通天閣のある新世界の一帯は

なかなかのアウトロー地帯だったので

女性の一人歩きはもちろん

持ち物に注意しなければならない場所でした。(;^_^A


現在の通天閣

1956年に東京タワーや名古屋テレビ塔を手がけた

内藤多仲 氏が設計しました。d(>_・ )


それ以前の時代は

なんと新世界一帯が「ルナパーク」という

遊園地だったそうです。Σ(・口・)

るな.JPG


明治45年、ルナパーク内に

当時流行したビリケン像を展示するため

作ったビリケン堂が安置された場所が

通天閣の位置にあったそうです。Σ(・口・)


ビリケン像は、現在の通天閣にも安置していて

つり目の不思議な像で

足をさすると幸せになるといわれていて

新世界のシンボルとなっています。d(>_・ )


ルナパークを再現した簡単なジオラマ

展示してありました。

本当に遊園地だったんだなー「(゚ペ)



展示をひととおり見て帰ろうと

エスカレーターの付近に

昔の学校の椅子や机が並べられています。

私が小学1年の頃は

まったく同じものを使用していたので

とても懐かしい。

座ってみたら、足がはみ出して

とてもちいさい。

もう40年近くたったんだなーとしみじみ感じました。「(゚ペ)


次回からは、昔の大阪から現在の大阪新スポット、

大阪ステーションシティを次回レポートします。