パワースポットへ行く 鞍馬山参道めぐり その1

r-1.jpg



平安時代末期、天才戦闘指揮官とうたわれた源 義経

牛若丸と名乗っていた、幼少期に過ごしたといわれる鞍馬山。d(>_・ )


鞍馬山に住むという天狗に武芸を習ったという。

パワースポットとしても、大人気。(≧ω≦)b


ご存知の方も多いとはおもいますが

鞍馬山は京都洛北にあります。d(>_・ )


車での移動も可能ですが

車道は幅狭く、

しかも混むので電車で行くのがオススメです。d(>_・ )


電車で行くには少し複雑です。

JR京都駅から奈良線行のホームから出ている

城陽方面行の電車に乗り込みます。

若葉色の電車が目印。d(>_・ )


奈良線.JPG


次の駅、東福寺駅で下車します。

東福寺といえば約2年前の晩秋に

紅葉狩りに来た所で、なつかしい。*1


東福寺.JPG


JR東福寺駅から京阪電車へ乗り換えします。

京阪本線出町柳方面行の電車に乗り

出町柳駅へむかいます。(/・・)(/・・)


電車は途中から地下へ。

15分ほどで到着します。d(>_・ )


鞍馬山の山道は、結構歩いて厳しいと聞いていたので

コンビニでお茶とレモンティを購入。d(>_・ )


山の中では食事処が少ないようなので

お手製のサンドイッチとかっぱえびせん

チョコを持参しています。d(>_・ )


サンドイッチは昔のホットドックのように

刻んだキャベツとソーセージを

カレー粉で炒めて

カラシをたっぷり塗ったパンに挟んだものです。

山の中で食べるのがたのしみ。(*^¬^*)


出町柳.JPG


地下から地上に上がると

目の前に叡山電鉄出町柳駅があります。

ここから終点駅の鞍馬まで30分かけて向かいます。

電車の中はやや混んでいて

鞍馬山人気がわかります。d(>_・ )


しばらくは住宅街を走りますが

やがて山の中に。

周りの木々は、なんとなく神々しい感じがします。*2


鞍馬.JPG


鞍馬駅に到着。

駅内は木製で、なかなか風情があって素敵です。

巨大な松明(?)が飾られてあったりして

からしても霊場のような雰囲気。*3


松明.JPG


駅から出ると

巨大な天狗のお面がドドンと置かれています。Σ(・口・)


天狗.jpg


まさしく鞍馬山って感じです。

これから繰り広げられる

鞍馬山の神秘に期待が高まります。(≧ω≦)b


「次回 これが噂の九十九(つづら)折りか の巻」

*1:-_-。)(。-_-

*2:-_-。)(。-_-

*3:-_-。)(。-_-